座骨神経痛でお悩みの女性の患者さんが口コミを書いてくださいました。ありがとうございます。 『ある日突然体をわずかしか動かすことができなくなり、六本木カイロさんに相談しました。 すぐに症状の判定をしていただき、坐骨神経痛で…
六本木カイロコラム
『ギックリ腰のゴットハンドがここにいます!』(患者様のクチコミから)
『腰痛なんて感じたことなかったのに、突然腰に違和感を覚え、痛みとともに歩行もしづらい状態に。おそらく急性のぎっくり腰になったのだと思います。原因は1カ月前に開始したパーソナルジムでの負荷をかけたスクワット。取り急ぎ、普段…
ギックリ腰と座骨神経痛
ギックリ腰と座骨神経痛でお悩みだった方から新たにクチコミを頂きました。ありがとうございます。 【半年前に坐骨神経痛がでて診療してもらうと数回の施術でみるみるよくなりました。そこから月日経って、次はギックリ腰になってしまい…
ギックリ腰
【2ヶ月前、急に腰から右脚にかけて動きが悪くなり、これはいつもの腰痛とはちょっと違うと感じすぐに整体に行きました。そこで軽いギックリ腰と分かりましたが、患部は触れないと周囲を解すだけでした。状態はあまり変わらずこのままで…
腰痛に手術や注射は本当に必要なのか
整形外科的には腰痛を原因が分かるものを「特異性腰痛」、分からないものを「非特異性腰痛」に分類し、それぞれに合わせた治療を行いますが、例えば椎間板ヘルニアでは椎間板が突出して神経を圧迫して痛みが発生しているとし、痛み止めを…
辛い肩こりや痛みについて➅
辛い肩こりを改善させるには整形外科の中では「ハイドロリリース」と呼ばれる肩こりの原因のひとつである僧帽筋の筋膜同士の癒着をはがす筋膜リリース治療を行います。その治療はまず患部を超音波装置(エコー)で確認して筋膜の癒着部分…
辛い肩こりや痛みについて➄
整形外科、整骨院は手技より主に低周波治療器(電気治療器)が使われます。これは疼痛緩和を目的にしたものと、筋肉を収縮させて血流を良くすることでほぐれる効果があるようです。電流波形はパルス波と呼ばれるパルス幅の短いものは痛み…
辛い肩こりや痛みについて➃
肩こりは固くなった部分への単なる垂直圧、揉みなどではなかなか改善されません。 当院の施療は患部に圧を掛けながら動きを付ける事により、こりの原因のひとつであるくっついた筋膜同士をはがして滑走性を上げ拘縮している筋肉をほぐし…
辛い肩こりや痛みについて➂
辛い肩こりで来院される特に女性の方々でよく聞かれるのは 「今まで頻繁にマッサージに行っていたのですが施療直後はスッキリした感じなのが翌朝にはまた元に 戻ってしまうのは何故ですか?」と 「強くマッサージされた後は決まって揉…
辛い肩こりや痛みについて➁
筋膜と筋膜の間には滑液により通常は擦れても滑りがあり(滑走性)支障は起きないのですが、長時間の同一姿勢での作業で滑液の流れも悪くなり、筋膜の構成成分のコラーゲンが乾いて膠(にかわ)状になり筋膜同士がくっついて滑りが悪くな…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |